【活動レポート】週末に磯遊び候補地の視察に行ってきました!
- 俊秀 丸山
- 5月31日
- 読了時間: 2分
~自然の中で思いきり遊び、学べる場~
今夏の「わんぱくサマーキャンプ」や自然体験イベントに向けて、週末に磯遊びの候補地3か所を視察してきました!
それぞれに魅力があり、子どもたちが安全に・楽しく磯遊びできそうな場所ばかりです✨
🪨① 平磯(ひらいそ)
その名の通り、平らで歩きやすい岩場が広がるエリア。足元が安定しているので、小さなお子さんでも安心して磯遊びができます。広々とした干潟では、ハゼやヒトデなどの生き物を間近で観察できます。
🏞② 「ちくしょう岩」周辺
白亜紀の地層がゴツゴツと顔を出す、まさに地球の歴史が感じられるスポット。露出した岩のくぼみにたくさんの潮だまりができ、ウニやカニ、海藻などが豊かに育っています。生き物観察にぴったりの探検エリアです!
🚶♂️③ 磯崎漁協前
拠点からも近く、駐車場からのアクセスが抜群な場所。サクッと磯遊びを体験したい時にはぴったりです。干潮時には小さな生き物が多数見られ、ちょっとした海の教室に◎漁協の方からは穴釣り🎣をおススメされました。
🚻 共通の設備について
3か所すべてにトイレ・駐車場が完備されており、保護者の方にも安心してご参加いただけます。干潮の時間帯に合わせれば、潮だまりでの生き物観察や水辺の散策など、たくさんの自然体験が可能です。
この中から、実際の活動場所を選定していく予定です。
安全面や楽しさ、アクセスの良さなど、さまざまな視点で検討しながら準備を進めていますので、どうぞお楽しみに!



Comments